弊社の取り組み |
本物にこだわります |
純血種の名古屋コーチンを飼育
高い安全性と飛びっきりの美味しさのために「飼育方法」「食鳥調理方法」「安全性と品質」「味コク香り」にこだわります
1㎡当たり2~3羽のゆったりスペースで純血種の名古屋コーチンを6~9ヶ月もの長期飼育をしています
松風地鶏の専用飼料には抗生物質は添加せず、完全無薬です
魚粉などの動物性タンパクは極々少量にし、天然の穀類を主とした植物性の安全な専用飼料を与えます
十分な広さを確保してノビノビと思いっ切り運動をしながら育ちます
鶏肉の調理も自社で行います。全て手さばきです
|
|

|
|
 |
 |
|
 |
|
今や貴重種となりつつある、純血種の 名古屋コーチンを昔のような飼育方法で飼育する
飼育期間は ♂ = 6~7ヶ月間 ♀ = 9ヶ月間
機械化は一切せず、完全な手作り飼育
鶏達1羽1羽の顔を見ながらの飼育です(鶏達の体調管理)
健康な鶏達こそが、美味しい鶏肉になる。だから人工的に健康にするのではなく鶏が本来持っている生命力を十二分に発揮させる。(過保護に育てない)
|
集団飼育(1ロット約100羽)だから、4~5ヶ月齢頃に強弱が発生しますが、強い鶏達こそが美味しい鶏肉になる。そこで、弱い鶏を選別(約2%)
そのようにして最強・最高級名古屋コーチン松風地どりが誕生します。
|
天然の穀類を中心としたこだわりの安全飼料と新鮮な水を与え、風通しの良い陽光溢れる松風ファームでノビノビと元気に育ちます
|
安全飼料
飼料は自家配合せず、極微量の成分をも補給するために、松風地どり専用の完全配合飼料を使用する。
動物性の飼料(魚粉など)は最少限に止め、低カロリーな植物性飼料を主体に与える。
肉骨粉に由来する成分は全く使用しない。
抗生物質や成長促進剤(ホルモン)の混入は一切行わない。
以上の条件を満たした飼料(松風地どり専用飼料)を飼料メーカーに発注
|
管理の徹底 飼育期間の管理
家畜保健所に依頼して生体のサルモネラ検査、内臓検査、粘膜検査、血液検査を定期的に実施
全社員の衛生管理と教育
飼育場、調理場の清掃体制、設備の清掃体制
|
強くたくましい鶏達ばかりを肉にする事になります。 最高級品のみが「松風地どり」ブランドとして世に出ます |
|
 |